- 会期
2025年8月2日(土)~9月15日(月・祝)
- 時間
9:30~17:00
※毎週土曜日と 8月8日(金)、10日(日)、15日(金)、22日(金)、29日(金)は19:00まで
※入館は閉館の30分前まで- 休館日
月曜日
※ただし8月11日(月、祝)、8月12日(火)は開館
※災害などにより臨時で休館となる場合があります。
※同時開催の企画展示もご覧いただけます。- 料金
一般500円(団体400円)、高大生200円(団体160円)
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明)
※団体料金は20名以上。
開催概要
2025年大阪・関西万博に合わせて、大阪市立美術館・大阪市立自然史博物館・大阪市立東洋陶磁美術館・大阪市立科学館・大阪歴史博物館・大阪中之島美術館の6館では、「大阪博」を開催します。
古代から現代に至るまで、都市の繁栄とともに先人たちが収集し、継承されてきた「大阪の宝」。ここは、大阪市立美術館における「大阪の宝」として、日本および中国の書画や工芸など、各ジャンルからピックアップしたよりすぐりの名品をご紹介する一室です。
堂々たる風格の橋本関雪「唐犬」は当館の所蔵品第一号となった記念碑的な作品。妖しい魅力の「荼枳尼天曼荼羅図」は多様な信仰が融合した珍しい作例です。さるかに合戦を描いた「蟹子復讐之図」には思わずクスっと笑ってしまうこと間違いなし。
小さいコーナーながらバリエーション豊かな名品選です。お見逃しなく!
主な作品
橋本関雪 「唐犬」
昭和11年(1936) 当館蔵