- 会 期
2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)
※災害などにより、変更となる場合があります。- 時 間
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休 館 日
月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、12月29日~1月2日
11月21日(金)以降、会期中の金・土・日・祝日(ただし、12月13日(土)、12月20日(土)を除く)は、開館時間を19時まで延長(最終入館は18時30分まで)します。
※災害などにより、臨時で休館となる場合があります。- 当 日 券
11月18日(火)以降、美術館券売窓口で当日券の取り扱いを開始します。当日券は開館日の午前9時15分より販売を開始し、「入場時間券」を配布します(お一人様2枚まで)。
障がい者手帳等をお持ちの方・介護者の方も必ずお並びいただき、人数分の入場時間券をお取りください。入場時間券がない場合は、ご入場いただけません。当日券は所定の枚数が無くなり次第、販売を終了します。- tabiwaチケット
tabiwaチケットでご入館の前に、必ずチケットを表示する端末にtabiwaアプリをダウンロードいただき、購入時にご利用になったWESTER IDでログインをお願いします。
チケットは、ログイン後アプリ画面右下、「購入・取得済」からご確認いただけます。 チケット表示直前のパスコード入力画面まで進めることをご確認ください。 お客様のスマートフォンの設定状況によっては、スマートフォンのブラウザ上で表示できない場合があり、その場合はアプリにて表示できることを確認しております。 また、パソコンでチケットをご購入いただいた方は、パソコン側でのログアウトをしていただくことを推奨しております。 二重ログイン防止機能によりチケットがうまく表示できない可能性もありますのでご注意ください。 なお、当日デジタルチケットを表示ができない場合はご入場いただけない場合がございますので、事前に表示状況をご確認くださいますようお願い申し上げます。tabiwaアプリのダウンロードは下記よりいただけます。
iPhone版 apps.apple.com/jp/app/tabiwa-
Android版 play.google.com/store/apps/det- 観覧料(税込)
一 般 1,800円(1,600円)
高大生 1,500円(1,300円)
小中生 500円(300円)※未就学児、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。障がい者手帳等は、日本の法律に基づき交付されたものに限ります。
※( )内は20名以上の団体料金。
※大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
※特別展観覧料で、企画展示もご覧いただけます。
※当日券の購入・予約は10月18日(土)10:00よりイタリア館展オンラインチケットと各プレイガイドにて開始します。※本展は日時指定予約優先制です。各プレイガイドで購入された方や、障がい者手帳等をお持ちの方もイタリア館展オンラインチケットにて日時指定予約が必要です。イタリア館展オンラインチケットサイトの「日時指定予約のみ」をご選択ください。
※オンラインチケットは購入・日時指定予約の1回に限り有効です。日時を過ぎたチケットは無効となります。予約時刻より前のご入館はお断りします。
※日時指定の予約枠には上限があります。
※上限に達した場合はご入館いただけません。
※日時指定の予約枠に空きがある場合は、美術館券売窓口でも当日券をご購入いただけますが、混雑状況によりご入館をお待ちいただく場合や、当日券の販売が終了している場合があります。
※最終入館時刻を過ぎてのご来館はお断りいたします。
[チケットの主な販売場所]
①イタリア館展オンラインチケット(ARTPASS)
②ローソンチケット(Lコード:53198)予定枚数終了しました。
③セブンチケット(セブンコード:113-096)予定枚数終了しました。
④tabiwa by WESTER 予定枚数終了しました。※チケットの購入時に手数料がかかる場合があります。
- 主 催
- 大阪市立美術館、朝日新聞社
- 後 援
イタリア大使館、在大阪イタリア総領事館、イタリア文化会館-大阪、公益財団法人大阪観光局、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

- 協 賛
アルテリア、JR西日本

- 協 力
- 大阪市立科学館、INVITO A CORTE、BRACCO、日欧商事
公式展覧会SNS
よくあるご質問
〇tabiwaデジタルチケットにて日時指定券をご購入の皆様へ
tabiwaで日時指定のデジタルチケットをご購入の方につきましては、当日の入場をスムーズに行うため、次のご準備をお願いしております。
①tabiwaアプリのダウンロード。
②ダウンロードしたアプリでのWESTERログイン。
※必ず購入時にご利用になったIDでログインください。
③ご購入いただいたチケット内容のご確認
ログイン後、アプリ画面右下、「購入・取得済」からご確認いただけます。 チケット表示直前のパスコード入力画面まで進めることをご確認ください。 お客様のスマートフォンの設定状況によっては、スマートフォンのブラウザ上で表示できない場合があり、その場合はアプリにて表示できることを確認しております。 また、パソコンでチケットをご購入いただいた方は、パソコン側でのログアウトをしていただくことを推奨しております。 二重ログイン防止機能によりチケットがうまく表示できない可能性もありますのでご注意ください。 なお、当日デジタルチケットを表示ができない場合はご入場いただけない場合がございますので、事前に表示状況をご確認くださいますようお願い申し上げます。
tabiwaアプリのダウンロードは下記よりいただけます。
iPhone版 apps.apple.com/jp/app/tabiwa-
Android版 play.google.com/store/apps/det
※ローソンチケット、セブンチケットでご購入された観覧券をお持ちで日時指定予約のない方は、混雑状況によりお待ちいただく場合がありますが、上記延長時間を含め、ご観覧いただくことができます。
※公式オンラインチケット(ARTPASS)では延長時間分の観覧券は販売しません。
〇11月18日(火)以降、美術館券売窓口で当日券の取り扱いを開始します。当日券は開館日の午前9時15分より販売を開始し、「入場時間券」を配布します(お一人様2枚まで)。
障がい者手帳をお持ちの方・介護者の方も必ずお並びいただき、人数分の入場時間券をお取りください。入場時間券がない場合は、ご入場いただけません。なお、入場時間はお選びいただけませんのでご了承願います。当日券は所定の枚数が無くなり次第、販売を終了します。
※近隣の皆さまへのご迷惑及び事故防止のため、徹夜を含む前日及び早朝からのご来館は固くお断りします。
※転売行為は固くお断りします。
概要
2026 年に日本とイタリアが国交160 年を迎えることを祝し、万博で人気を博したイタリアの至宝が、新たな友好の証しとして次章へ引き継がれます。
2025大阪・関西万博で、イタリア館は「芸術が生命を再生する」をテーマに、古代から現代までの名品で多くの人々を魅了しました。
本展では、「神話と宇宙」「信仰と交流」「英知と創造」をテーマに「ファルネーゼのアトラス」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「アトランティコ手稿」、ペルジーノの「正義の旗」の3件を厳選し、大阪市立美術館で公開します。
日本とイタリアを結ぶ架け橋を築き、古代からルネサンスを経て現代へとつながる物語を描くことで、万博の文化的遺産を次世代へ継承することをめざします。
展示作品

《ファルネーゼのアトラス》
西暦2世紀 大理石 高さ193cm、直径102cm ナポリ国立考古学博物館 Artwork on loan from the National Archaeological Museum of Naples (MANN).
古代ギリシャの宇宙観を映す天球儀を担ぐ巨像。
古代彫刻の傑作。2025大阪・関西万博で日本初公開。
ピエトロ・ヴァンヌッチ(通称ペルジーノ)(1450-1523) 《正義の旗―聖フランチェスコ、シエナの 聖ベルナルディーノ、祈る正義兄弟会の 会員たちのいる聖母子と天使》
1496年 油彩、カンヴァス 218×140cm ウンブリア国立美術館(ペルージャ) Artwork on loan from the National Gallery of Umbria – © Galleria Nazionale dell'Umbria
正義・秩序を象徴する宗教画。
ラファエロの師匠で15世紀イタリア最大の画家の傑作。


レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519) 『アトランティコ手稿』第156紙葉 表 《水を汲み上げ、ネジを切る装置》
1480-1482年頃 紙にペン、インク、水彩 255×210 mm アンブロジアーナ図書館(ミラノ) © Veneranda Biblioteca Ambrosiana/Metis e Mida Informatica /Mondadori Portfolio.
科学・芸術・思想が融合した万能の天才の手稿。知の探求の原点。本展で日本初公開。

