- 会期
2025年8月23日(土)~9月28日(日)
- 時間
- 9:30~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、9月9日(火)、19日(金)※ただし、9月22日(月)は開館
- 料金
一般500円(団体400円)、高大生200円(団体160円)
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明)
※団体料金は20名以上。同時開催の企画展示もご覧いただけます。
開催概要
大阪市立美術館は、我が国屈指の質量をほこる中国の彫刻を所有しています。雲岡石窟や龍門石窟、天龍山石窟などの中国を代表する石窟の仏像をはじめ、造像銘のある基準作を多く蔵する、世界的なコレクションとして知られています。
これらの中国石仏を含むアジアの彫刻について、いつでも観られるよう常設展示してほしいというご意見をかねてより頂いておりました。今後はこのようなご要望にお応えするべく、展示替えを交えながら、年間を通してご紹介していく予定です。当館のバラエティ豊かなアジアの彫刻をぜひともご堪能ください。
主な作品
河神坐像 北響堂山石窟将来
南北朝時代・北斉 大阪市立美術館蔵
碑像
南北朝時代・北魏 正光元年(520) 大阪市立美術館蔵
如来三尊像
南北朝時代・北魏 個人蔵
鳳凰像 天龍山石窟将来
隋時代 大阪市立美術館蔵